WHAT IS
HUG YOU
PROJECT

HUG YOU projectとは?

この先も自分のペースで働けたらな、
と思うけれど、
将来の健康に対して、ふと不安になる。

毎日を頑張ることに夢中になるあまり、
自分自身の健康のことはついつい後回しに。

女性特有の症状もある中
で、これくらいは大丈夫。と、
不調に目を瞑って、
今日だけはと頑張りすぎてしまうことも。

そんな女性たちが、多く存在する。

このプロジェクトは、
女性たちの「働き続けたい」想いに寄り添い、
その選択肢を自由に選べるように、
自分のからだと、
女性ならではのからだのサインと
ちゃんと、向き合う時間を持つことを
応援するために存在します。

少し先の自分のために、
今の自分をもっと大切にしてほしい。

応援しよう。自分を大切に過ごせる日々を。

叶えよう。働き続けられる未来を。

PROBLEM

働く女性と、社会の課題

働く女性は年々増加しており、
男女合わせた
労働力人口を占める
女性割合は半数近くまで上がっています。※1

そんな中、女性特有の症状を抱えながら、
働く女性がほとんどです。※2

更年期症状の発現率94%
月経痛あり86%
不調による仕事への影響88%
更年期症状の発現率94%、月経痛あり86%、不調による仕事への影響88%

たくさんの選択肢の中で「働き続けたい」と思っている女性が自身の身体や健康と
向き合う時間を作ることで、健康への不安をできる限り減らし、
毎日健やかに過ごせる女性を企業の皆さまと一緒に増やしていきます。

※1 令和5年度「働く女性の実情」(厚生労働省)をもとに作成

※2 まるのうち保健室「働く女性 健康スコア2024」Copyright 三菱地所・ファムメディコ・神奈川県立保健福祉大学All Rights Reserved.を
もとに作成

PROJECT GOALS

HUG YOUプロジェクトが目指すこと

婦人科受診率の
向上

今まで何か症状があっても病院に行かず、我慢している女性たちの婦人科受診率の向上を目指します。

20代の子宮頸がん検診
受診率向上

子宮頸がん検診受診率は43.7%ですが、20~24歳では15%まで下がります。

20代の方に受診の重要性を伝え、受診率向上を目指します。

※広報誌『厚生労働』2022年5月号

30代の乳がん検診
受診率向上

乳がんは30代後半から罹患率が上がりますが※1、30代の乳がん検診受診率は約30%※2です。ご自身の胸の状況を知り、自分に合わせた乳がん検診の受診率向上を目指します。

※1 都道府県別がん罹患データ(2016年~2020年)

※2 2019年国民生活基礎調査

賛同企業

SUPPORTING COMPANIES

iDA
アダストリア
アンファー
Kanon
株式会社321
C&Rグループ
資生堂
日本能率協会マネジメントセンター
富国生命
MERY
※五十音順

推進パートナー

PROMOTIONAL PARTNER

クレアージュ東京レディースドッククリニック
nae株式会社
一般社団法人日本ウェルネスプロフェッショナル協会
パウワウ
※五十音順